トレーニングや施設の情報を配信していきます。
感覚を大切にする身体づくり|セミナー備忘録
こんばんは! 南流山駅徒歩2分。機能型パーソナルトレーニングジム Yousfull(ユースフル) の宮田です。 最近は猛暑に加え、風邪も流行していますので、体調管理には十分お気をつけください。 さて、 […]
【お客様レビュー】膝の不安を克服して|スキーを楽しむ身体づくり
こんにちは! 南流山駅徒歩2分。機能型パーソナルトレーニングジム Yousfull(ユースフル) の宮田です。 今回は、当ジムをご利用中の女性のお客様のトレーニング事例をご紹介します。 一般女性のお客様|筋力アップ・怪我 […]
股関節の力を伝える|筋肉の「感覚」からのアプローチ
こんにちは!南流山駅から徒歩2分の機能型パーソナルトレーニングジム Yousfull(ユースフル) の宮田です。 今回は、スポーツや日常動作で「うまく使いたいのに、なぜか使えない...」と感じやすい「 […]
姿勢の乱れは”感覚の乱れ?”|後編 足首つかえてますか?
こんにちは!Yousfullの宮田です。 今回は「姿勢の乱れは感覚の乱れ?」シリーズの後編として、姿勢と“足首”の関係について掘り下げたいと思います。 ▶︎前回のブログはこちら 姿勢の乱れは”足首”にある? 以前の投稿で […]
感覚のズレから考える、ふくらはぎの不調
〜冷え・むくみ・つりの根本原因とは?〜 こんにちは!Yousfullの宮田です。 6月に入りましたが、急激に気温が上がり体調管理が大変ですね。体調管理に気をつけて過ごしていきましょう! さて、今回はお悩みの方も多い「ふく […]
姿勢の乱れは“感覚の乱れ”?|前編 姿勢改善は感覚から
改善しない姿勢の意外な原因とは? 「マッサージや整体に行っても、すぐに姿勢が戻ってしまう」「姿勢が悪く、肩こりや腰の違和感がなかなか取れない」 そんな姿勢のお悩みはありませんか? 合わせて、以下のようなことに心当たりはな […]
体力づくりで大切にしたいこと|無理なく始める“動ける体”のつくり方
昔は簡単にできていたことが、最近できなくなってきたと感じることはありませんか? こういった悩みの原因として、「体力が落ちた」と考えることは多いのではないでしょうか? 体力とは? そもそも、体力とは何でしょうか? 体力とは […]
股関節をうまく使うには?|安定した股関節をつくる4つのステップ
「股関節をもっと使えるようになりたい」そんな方へ トレーニングやスポーツの現場でよく聞かれる言葉のひとつが、「もっと股関節を使いたい」「股関節から動きたい」といった股関節のお悩みです。 でも、実際にどうすれば“股関節を使 […]
身体を正しく使う「機能的トレーニング」
Yousfullのトレーニングの特徴 Yousfullでは、日常生活をより快適に、そしてラクに過ごすための“機能的トレーニング”を提供しています。 「筋肉を鍛える」だけでなく、「身体を正しく使う」ための土台を整えた状態に […]